
色々な仕事の経験を生かしたい

1)業務内容
以前はお洋服の販売や、人事関連業務を行っていました。
現在は、ブランドでDB(ディストリビューター)をしています。簡単にいうと在庫管理です。
2)仕事上辛かったことは 戦略を練って商品を各店舗へ配分していくのですが、打つ手、打つ手が裏目にでてしまったときは辛かったです。そんなときは経豊験富な方々に助言をいただき、そのとき出来る最善の策を選び、実行してきました。その経験が今となっては楽しかったことに変わっています。
3)将来の理想像は? 元上司に、「自分の引き出しを増やしたほうが、仕事をしていく上でプラスになる」と言われましたが、今はその意味がわかる気がします。色々な仕事を経験し、最終的には人事で採用や教育の仕事をしたいです。
「やりたいこと」だから続けられる

1)業務内容 発注入力などの生産系業務です
2)職場環境 聴覚障がいをもっているので、周りのメンバーがさりげなくフォローしてくれます。負けず嫌いなので、なんでも一人でやりたいと思っていますが、どうしても出来ない部分は、助けてもらうことで、仕事をスムーズに進めています。
3)仕事と子育て両立のコツ 両立は無理だと思っていましたが、気づいたら両立していたという感じです。「やりたいことをやる」のがコツかなと思います。自分にあってる仕事や、興味のある仕事をしているから、続けられるのだと思います。
4)今後やってみたいこと 色々な業務に興味があります。ひとつのことを極めるのも必要だと思いますが、それにこだわらず、できる範囲で幅を広げていきたいです。いまはまだ具体的にみえていませんが。

考える機会・成長する機会を与えてくれる

「FikaFika」(WBSが運営している喫茶事業のひとつ)で働いているメンバーです。
1)どんなお仕事ですか? お客様がお店にきたら、「いらっしゃいませ」と言って、食券をもらって、「お待たせしました」と言って食事を出したり、飲み物を出したりします。
2)仕事をしていて楽しいときは? 新しいメニューをみんなで考えて、お客様へ渡すときが楽しいです。お客様と接するのが大好きです。みんなで協力してやるのが好きです。一人でできなくてもみんなでやればできます。
3)仕事をしていて気をつけていることは?お客様からもらった食券をバインダーに挟んで、注文されたものを間違わずに運ぶことです。それと、店長の指示をしっかり聞くことと、時間を守ることです。
4)がんばっていることは? 店長に言われたことだけじゃなく、自分で仕事をさがしてやっていきたいです。